ぽかーんとする4人w

菅野さんのところに事前に連絡してくれました。
あおいちゃんが本当に行くとは思ってなかったようだけどw

それはそれとして注目作の第三飛行少女隊の話をしています。

人気作らしく大手のアニメスタジオが争奪戦を繰り広げているようです。


他のところの話は止めておくので企画書を出すように言われました。
わりと脈あり?

麻雀のほうは残念ながら振り込んでしまったようですw
アニメ化の権利がとれるなら安い投資ですよねw

あおいちゃんは菅野さんの自宅まできました。

こちらが新世代アヴァンギャルドンの監督、菅野光明です。
……似てるw
……誰がどうみてもあの人ですよね。

絵コンテを見ています。

木下監督はアヴァの演出をしていたので菅野さんは良く知っているようです。

馬がたくさん出てくるシーン。

いきなり戦闘機に変えていいかと聞かれましたw

………

菅野「宮森さん。これをわしが描く意味はなんだろう?どうしてわしに頼んできたの?誰でも良かった?」

図星をつかれたのか、あおいちゃんは謝罪する。
菅野「アニメーターも人間だから、この仕事はお前にしかできないって言われたいんだよね」

馬のシーン。

馬を描けるアニメーターはそうそういないだろうという菅野さん。

そのときふと思い出したように菅野さんが確認する。
菅野「あれ。自分ムサニだよね?」

あおい「……?」

朝礼です。
エリカちゃんと太郎が不在です。
エリカちゃんは仕方ないとして、太郎は餃子を食べてくるらしいw

最終話の進捗について一度打ち合わせをすることになりました。

かなり厳しい。というよりこのままでは納品日までに完成しない。

渡辺さんは馬のシーンの作画量を減らすよう提案する。それはつまり見栄えが落ちるということ。
木下監督は何か言おうとしたが…

それより前に本田が最終話のクライマックスのシーンで妥協したら今までやってきたのは何だったのかと主張する。

渡辺さんもそれは良くわかっている。でも納品日を守るためには仕方ない、と。

渡辺「すみません監督。今のうちの力ではこの内容をこのスケジュールで完成させるのは無理です。泣いてください」

木下「……」

あおい「待ってください。昨日菅野さんにお願いした時に…」
渡辺「菅野さんが何だって?」
あおい「ムサニなら描ける人がいるとおっしゃってました」

菅野「いるじゃん、ムサニなら。あの人」

菅野「おたくの杉江茂さん」
あおい「確かに在籍してますが…」

菅野「杉江さんは基本があるから描けるんだよ」

ものすごい勢いで食いついたなw
菅野「見たことない?茶髪のアンとかサンバの冒険とかアンデスチャッキー」
あおい「あります!チャッキー!一番大好きなアニメです!」

菅野さんはチャッキーが好きなら話は早いと思っただろうね。
そこでチャッキーにまつわる杉江さんのエピソードを話していきます。
菅野「もしかして知らない?チャッキーのオープニング、1人で全部描いたのが杉江さん」

あおい「へ?」

菅野「しかもチャッキーが山道を駆け下りて転んでまた走り出すのを俯瞰から回り込みで1カット」

菅野「最後に森中の動物が山を駆け下り草原を埋め尽くして走る!」

菅野「そのすべてをたった3日。杉江3日伝説。杉江さんは天才」

あおい「ふえええ!」

あおいちゃんがよく覚えているエピソードです。
チャッキーがツンドラで倒れてそれをポピーが探しにいくシーン。



第38話・1人の山で、という回らしい。
菅野「チャッキーが1人でふら~っとなってくた~っと倒れる。あれも杉江さん」

菅野「逆に言うとなんで杉江さんに頼まないか不思議だけどね、わしは」

要は戦闘機などのメカなら自分が、と思うが馬ならもっとふさわしい人がいるだろうという話。
…微妙に回りくどい感じに思えましたけどねw
あおいちゃんは杉江さんに原画を頼もうと提案します。

監督はいまいち乗り気じゃないっぽい。

綸子「かしこまりました。杉江さんの本気の原画が見られるのですから問題ありません」

原画の割り当てはあおいちゃんの仕事ですよね。

ということで夜も遅いけど杉江さんの家に押しかけました。

結論から言うと引き受けてくれることになりました!

早速会社に戻って残りのカットをどうするか話し合います。

今残っているカットを示しながらそれぞれ何時間かかるか話しています。


絵麻ちゃんは正直ですw
しかも思ったことが口に出るタイプ?w
絵麻「なんでわかるんだろう…(あ!)」
杉江「経験かな」

今話した時間を単純に合計すると納品日に間に合わない。
でもラフ原なら間に合う。その場合は二原を置くことになる。
杉江さんは自分のラフ原を拾うのは難しいのではと言うが…。

綸子「問題ありません。第二原画、私がやります」

祐未「私もやりまーす」
綸子「杉江さんの動物原画ならぜひ勉強させていただきます」

遠藤さんを含むその場に居合わせた残りの原画担当も次々と名乗り出る。

そして絵麻ちゃんは少し尻込みしている感じ?

絵麻ちゃんの表情から分かったのかな。
杉江「ありがとう。助かるよ」

絵麻「はい」

早速作業に入ります。


杉江さんの原画が上がる間に第二原画の担当は馬の勉強をしています。

模型を使ったりもしています。
競馬の映像とかも見たりしたかもしれませんね。

原画が上がってきたら早速第2原画の作業に入ります。
みんなギリギリの時間の作業だけど楽しそうですね♪




通して見ています。

木下監督は十分にいい動きだと思ったが杉江さんは少し直したいようです。

早速修正しています。


絵麻ちゃんには杉江さんがイキイキとしている様子が伝わったみたい。
絵麻「あと、杉江さんの教えてくれることってすごくわかりやすい」

絵麻「アニメってやっぱり動きだと思った。杉江さんの原画を見て」

身近なところに目標ができたのかな。
絵麻「わたしもあんな風に絵が描けるようになりたい」

あおいちゃんはカット袋を整理しています。
この時点でできたのは原画ですからね。これから動画を作らないといけません。

羊羹。

あおい「?」

エリカちゃんが復帰です♪

杉江さんが原画をしてくれたと聞いて驚いています。

こちらはちょっとした講習会が開かれています。
二原を直す時間を極力減らすためにみんなまとめてポイントを教えている感じ?

実際に描きながら教えています。

音響スタジオです。
原画を見ながら音を当てています。

あおいちゃんはスタジオからのフィードバックを受け取っています。
絵と音が合っていない箇所のうち絵を修正する必要があるところです。

これはカット175の修正。

一休み中のあおいちゃん。
ちょうど杉江さんがきました。あおいちゃんの作業が一段落するのを待っていたのかも。
お互いにお礼を言っています。
杉江さんは自分にもまだやれることがあると気づかせてくれてありがとう、と。
あおいちゃんは助けてくれてありがとう、と。

目の前にアンデスチャッキーで伝説を作った人がいます。
あおい「私チャッキーが好きで好きで幼稚園のときは大きくなったらヤマハリネズミみたいにサボテンを食べたいとか言って本当に食べてお腹壊して、それで今でも実家にチャッキーの絵本あります!それくらい好きでした!あ…(過去形じゃなくて)…です!」

杉江「宮森さんがアンデスチャッキーを見て笑顔になってくれたのならこんなうれしいことはないよ」


アンデス山脈の中腹に イカしたヤマハリネズミがおりました♪
アンデスチャッキー♪
俺様はチャッキーだぜ 気に入ったらここにいな♪

あおい「アンデス山脈良いところ♪」

あおい「上は危険だツンドラだ♪」


そして納品当日。

ギリギリまで修正を続けています。

プロデューサーは落ち着かない様子。
納品期限まであと3時間半ほどですからね。

今回はこのプロデューサーの顔芸が良かったですねw


馬のシーンの映像ができあがりました。
ネットワークで送りますがバックアップとして映像を記録したHDDを運びます。

エリカちゃんが配達してくれます。

あおいちゃんも木下監督からくる修正内容をそれぞれの担当に伝えていきます。
こういうギリギリの時間帯って確かにつらいけど楽しいよね。わかりますw

HDDを持ってきたエリカちゃんが押しつぶされてますw
プロデューサー「放送!早く馬!」

クライマックスのシーンです。色もついてますよ。


納品まであと1時間半。

全ての編集が終わりました。これから最後のプレビューに入ります。

…フリーズしてしまいましたw
こんな顔にもなるよw


杉江さんが担当したクライマックスのシーンはこうなりました。





あおいちゃん。
納品まで1時間切りました。

全ての修正作業は終わっています。やることはやった。あとは待つのみ。






電話が来ましたが違う内容でしたw

違うのかよ…という表情をしたあおいちゃんだったがその直後に待ちに待った電話が!
あおい「はい!宮森です!」

渡辺「お疲れさん。プレビュー終わりました。全てOKです。これからコピーまわすからスタッフばらしていいよ」

あおい「みなさんV編無事に終わりました!お疲れ様でした!」

今回は万策尽きなかったね!w





あおい「はい。ありがとうございます」

思わずガッツポーズをしてしまったのを引っ込める由佳ちゃんw

絵麻「お疲れ様、おいちゃん」
あおい「うん、うん……」

この勢いで飲みに行きます。

杉江さんは11時に寝るようにしているらしく飲み会には参加しないみたい。
あおい「お疲れ様でした」
絵麻「お疲れ様でした」



みんな晴れ晴れとした顔してますね。












えくそだすっ!を通じてこの2人は本当に成長しました。

いい顔してますw


渡辺P到着です。

渡辺「プレゼント」

あおいちゃんにとっては忘れられないクリスマスプレゼントになりましたね♪

鑑賞会となりました。

みんなでカウントダウンです♪

今回はEDのほうも進展がありましたね。
ミムジーがロロからのラブレターを受け取ってくれました♪

そんな第12話でした。
熱い展開についつい画像の枚数が…w
1クール目のラストを飾るにふさわしい回でした。
足りなかった最後のピースは身近なところにいましたね。しかも伝説を残すほどのアニメーター。
杉江さんの技がこれから継承されていくようで絵麻ちゃんの成長も加速しそうです。
今回はあおいちゃんの前向きな姿勢が道を切り開きました。
いろいろと教えられますね。
ちょっぴり前のめりなところは愛嬌ということで。
2クール目はどんなエピソードを見せてくれるのかな。
ずかちゃん、みーちゃん、りーちゃんのほうももっと見たい。
次回は「好きな雲って何ですか?」
- 関連記事
-
伝説を残すほどの凄い人だった杉江さんが
武蔵野とあおいを窮地から救いましたね!
あおいのポジティブな姿勢は見習いたいです。
2クール目はほかのメンバーの進展に期待ですね。