みんなで探すことにしました。
生徒会長によると手がかりはないらしいw

第2話「戦車、乗ります!」

戦車を探す3人です。後ろにストーカーがいますw

みほが思い切って声をかけてみました。

こちらは秋山優花里ちゃん。
どうやらみほの名前を知っているようです。

山のほうにきました。
華ちゃんが鉄と油のにおいに気付きました。

優花里「パンツァーフォー!」
沙織「パンツのアホ?」
みほ「戦車前進ね」

ありました♪

すりすりする優花里ちゃん。

バレー部はとんでもないところを探してますw

ありましたw

こちらもまたすごいところを…w

ありましたw

ウサギ小屋でしょうかw

わりとあっさり見つかりましたねw

それぞれ乗る戦車が決まりました。
みほのチームはIV号戦車D型です。

バレー部は八九式中戦車甲型です。

歴女チームはⅢ号突撃砲F型です。

6人組です。M3中戦車リーです。

生徒会チームは38(t)戦車B/C型です。

戦車を洗車します♪

華ちゃん、色っぽいです♪




生徒会チームは働くのは1人だけですw

なんとか終わりました♪

帰りに優花里ちゃんに連れられてせんしゃ倶楽部というお店に来ました。

優花里ちゃんは戦車好きなのですね♪

店内に流れていた放送で戦車道のニュースが流れてます。
みほのお姉さんのまほが映りました。
高校生大会でMVPを獲得して国際強化選手に選ばれているようです。

みほ「…」

インタビュアー「戦車道の勝利の秘訣は何ですか?」
まほ「あきらめないこと」

まほ「そしてどんな状況でも逃げ出さないことですね」

自分に向けてのメッセージと受け取ったかどうかは分かりませんが元気がないみほ。
みほ「…」

空気を読んだ沙織ちゃんがみほの部屋に行こうと提案しました。

みんなでごはんを作って食べることにしました。

優花里ちゃんのかばんから飯ごうセットが出てきました。
いつでも野営できるよう持ち歩いているみたいですよw

できました♪
意外なことに沙織ちゃんがおかずのほとんどを作りました。
モテるために料理を修行しているみたい。

いただきます♪

翌日、みほは登校中死にそうな生徒を見つけました。
冷泉麻子ちゃんというようです。

戦車道を教えてくれる教官が到着です。

学園長の車がぺしゃんこw

沙織「だまされた…」

教官は女の人でしたw

西住流は有名みたいです。
みほはすぐに身元がばれてしまいました。

早速試合をしてみましょう。

車長は沙織ちゃんが務めることにしました。
砲手は優花里ちゃん、通信手兼装填手をみほ。

操縦手は華ちゃんです。

点火しました。

優花里「ヒャッホー!最高だぜっ!」

みほ「パンツァーハイ…」

なんとか倉庫から出せたので所定の位置に向かいます。
沙織「ぶつかる!左左!」

沙織「左って言ったのに!」

声は聞こえないので足で操縦手の肩を蹴って伝えるようです。

ちょっと強く蹴りすぎましたw

会長チームは快調に走行中です。

所定の位置に到着しました。



では試合開始!

教官が女だったことをまだ根に持っている沙織ちゃん。
真っ先に生徒会長のチームをつぶそうと提案しますw

その時轟音がしました。みほが確認したところバレー部チームに狙われてます。

とりあえず動かないとただの的です。

前方からも別の戦車がきました。右に行くしかないですね。

沙織「右斜め前!」
もうちょっとお手柔らかに…w

また前方に何かあるみたいですよ。

戦車ではなく生徒のようです。このままではひいてしまう…。

そんな第2話でした。
次回は戦車戦です。楽しみです。
エンディングが流れましたがデフォルメのキャラが可愛かったですね♪


- 関連記事
-
コメントの投稿