そど子「冷泉さん、あとは頼んだわよ。約束は守るから」

麻子「おおおお」

オレンジペコ「さすがマウス。大洗女子は土壇場ですね」
ダージリン「土壇場を乗り切るのは勇猛さじゃないわ」

ダージリン「冷静な計算の上に立った捨て身の精神よ」

オレンジペコ「はい」

迫るマウス。

マウスに砲撃を加える大洗だがさっぱり効きません。

後ろにいた戦車は仕留めましたw
これがあとで効きましたね。

沙織「いくらなんでもおっきすぎ。こんなんじゃ戦車が乗っかりそうな戦車だよ」
みほ「!」

みほ「ありがとう沙織さん!」

みぽりんはカメさんチームとアヒルさんチームにある指示を出します。

追いかけてきている戦車はいったん忘れてマウスに集中します。

作戦開始!
カメさんチームがマウスに一直線に向かっていきます。

オレンジペコ「!」

カチューシャ「!」

マウスに潜り込んで持ち上げて機動力を奪います。

マウスの右側面から砲撃を加えて砲身をこちらに向けさせます。

そしてアヒルさんチームが突っ込んでいきます。

回転したままの砲身をブロックしました。バレー部にぴったりの役割ですねw

そしてIV号が斜面を登っていきます。

マウスの砲身が向いている方とは逆側ですね。

みほ「後ろのスリットを狙ってください」

華「はい」

砲身を回転させることでこの部分を露出させたのですね。

みほ「撃て!」

白旗があがりました!

観客席からも大歓声です。

オレンジペコ「すごい!マウスを仕留めました!」
ダージリン「私たちも今度やろうかしら。マークVIで」

最大の難敵を仕留めた後、体勢を立て直そうとしたところ…

カメさんチームが停止して煙を上げてしまいました。

生徒会チームはここまでです。
みぽりんに後を託します。
桃「いい作戦だった!」
杏「あとは任せたよ」
桃「頼むぞ」
柚子「ファイト!」

残りは4両。

14両あります。正面からぶつかるわけにはいきません。

フラッグ戦である以上、敵の狙いはあんこうチームです。
残りのチームはできるだけ相手の戦車をひきつけます。




みほ「麻子さん、袋小路に気を付けて相手をかく乱してください」
みほ「沙織さん、互いの位置の把握、情報を密にしてください」
みほ「華さん、優花里さん、HS0017地点までは極力発砲を避けてください」

みほ「それではこれより最後の作戦、ふらふら作戦を開始します!」


路地をふらふらと走っていきます。

少しずつ黒森峰の戦車が分散し始めました。

お互いの現在位置と進行方向を密に共有します。


ウサギさんチームが相手戦車の背後につきました。

しかし火力が小さいので普通に砲撃しても撃破できない…。
紗希「薬きょう、捨てるとこ」

ここだ!

紗希ちゃんのアイデアで撃破できました。

アヒルさんチームは3両ひきつけています。

ウサギさんチーム絶体絶命です。

くっつけば当たりません♪

背後に溝があったのでぎりぎりまでひきつけてから曲がります。
その際に砲撃を受けて走行不能になってしまいました。

でも相手戦車も走行不能に♪
戦力差を考えると十分な戦果でしょう。

こちらはあんこうチームとそれを追うまほです。

ティーガーのレオポンさんチームは待ち合わせ地点まで向かいます。

あんこうチームが建物の中に入りました。

続いてまほの戦車が入ります。

黒森峰の戦車が続こうとしたのだがレオポンさんチームが割り込んでふたをしました。

これでフラッグ車同士の1対1です。

中庭です。

まほ「西住流に逃げるという道はない。こうなったらここで決着をつけるしかないな」

みほ「受けてたちます」

一瞬の静寂の後…

最終決戦です。


みぽりんが逃げる格好になります。

まほの榴弾の跡に止められました。

近づいてくる…。

砲身をセットして移動してきます。これで仕留めるつもりですね。

みほ「全速後退!」

間一髪で相手の砲身の横に入りました。
このシーンはしびれましたね♪

まほのほうはタイミングで砲撃するつもりだったのでしょう、今更砲撃をやめることもできず空砲になってしまいます。

砲弾を装填する間に逃げます。

あんこうチームは強化外装に被弾するものの致命傷を受けることなく戦い続けます。


アヒルさんチームも粘っていたのだがついに被弾してしまう。

レオポンさんチームも集中砲火を浴びて沈黙します。

これで残ったのはあんこうチームのみ。

みほもまほも車体に触れるのがやっとで有効な打撃は与えられません。




お互いのリーダーシップもすごいけどそれにこたえるメンバーも凄いですね。


最初の地点まで戻ってきました。



レオポンさんチームから敵が向かっていると連絡がありました。
強引に乗り越えてますね…。

もう時間がない。

みほ「優花里さん、装填時間さらに短縮って可能ですか?」
優花里「はい!まかせてください!」
ゆかりんがみぽりんの頼みを断るわけないですからね♪

華「行進間射撃も可能ですが0.5秒でもいいので停止射撃の時間をください。確実に撃破してみせます」

みほ「麻子さん、全速力で正面から一気に後部まで回り込めますか」
麻子「履帯切れるぞ」
みほ「大丈夫、ここで決めるから」
麻子「分かった」

最後の作戦を伝えたみほは改めてまほと向かい合う。

エリカの表情がちょっと怖いのですが…。ちょっとメンヘラっぽい?
エリカ「今行きます!待っててください隊長!」


息が止まります。





華「この一撃はみんなの思いを込めた一撃」

みほ「前進!」


みほに呼応するようにまほも動き出します。

まほの周囲を回ってチャンスをうかがうみぽりん。


まず一発撃ちます。これはけん制です。

まほも撃ってきます。強化外装に当たったのでしょうか。

ドリフトして相手フラッグ車の背後をつきます。

履帯が悲鳴を上げてます。

履帯が切れて車輪が外れました。

そのまま滑っていきます。


麻子ちゃんの操縦技術がすごいw

先に砲撃したのはみぽりんのほう。

一瞬遅れてまほのほうも撃ちます。


炎上する両者。



顔を半分だけ出しているところがなんか可愛い♪

まほ「…」

白旗が上がったのはまほの車両。
ということは…

大洗女子学園の勝利です!

当然ながら大歓声です♪

今回はオレンジペコちゃんの人気が上がったのではないでしょうか♪

桃「勝った…のか」
柚子「そうだよ桃ちゃん」
杏「優勝だ」


沙織「やったよみぽりん♪」

華「勝ちました♪」
優花里「私たち勝ちました♪」
麻子「うむ」
みほ「勝ったん…だよね」

みんなのいる場所まで戻ってきました。

みぽりんは体の力が抜けたようで沙織ちゃんと華ちゃんに支えられています。


桃ちゃんは号泣しています。大好きな学校が廃校にならなくて済むからね。

杏「これで学校、廃校にならなくてすむよ。あたしたちの学校守れたよ。ありがとね」

みほ「私の方こそありがとうございました」

そど子が何か情報をいじっています。

麻子ちゃんの情報です。遅刻が多いw

全て消しました♪
約束というのはこのことだったのですね。

麻子「おあああ…」

麻子「おおおおおお!」

麻子「ありがとうそど子!」

こちらの4人は来年も戦車道をやることを誓います。
バレーもやるんだよね?w

こちらの3人は参加が遅かったので来年が本番です。

1年生チームも来年はさらに期待ですね。

自動車部は早速整備の話をしています。

歴女チームは勝どきをあげてます!
えいえいおー!

喜ぶメンバーをよそにみぽりんはまほのところへやってきました。
みほ「お姉ちゃん」
…
…
…
まほ「優勝おめでとう」

まほ「完敗だな」



まほ「みほらしい戦いだったな。西住流とはまるで違うが」
みほ「そうかな」
まほ「そうだよ」

みほ「じゃあ行くね」
まほ「ああ」

少し行ったところでみぽりんが振り返ります。
みほ「お姉ちゃん」

みほ「やっと見つけたよ。私の戦車道」

まほ「うん」

エリカ「次は負けないわよ」

チャンピオンフラッグです♪


オレンジペコ「おめでとう!」
ダージリン「おめでとう」

ケイ「コングラチュレイション!」

カチューシャ「ハラショー!」


観客の数がすごいw

しほは少し離れた場所から見ていました。

まほが破れてしまったことは残念だとは思いますが、勝者を称賛します。

一夜明けて大洗に帰ってきました。

何か言えと言われたみぽりん。

みほ「パンツァーフォー!」
「おー!」

優勝パレードです。
各メンバーが一人ずつ紹介されています。



































華ちゃんのママと新三郎が来ています。


ゆかりんの両親です。


麻子ちゃんのおばあちゃんが踊ってますw


沙織ちゃんは大人気です。

ずいぶん年配の方が多いようですが♪



私たちの戦車道はこれからだ!

最終話でした。
神回というにふさわしい展開でした。
戦車道から逃げてきたみぽりんがもう逃げずに自分の戦車道を貫きましたね。
おにゃのこ×ミリタリーということで放送前から期待していたのですが期待をさらに上回るデキでしたね。
回を追うごとに右肩上がりなアニメはなかなかありません。
2話だけでしたが今期一番楽しめたアニメでしたw
他のがどうでもいい感じに…。
続きあるかなぁ。
- 関連記事
-
コメントの投稿