fc2ブログ

Entries

とある科学の超電磁砲S 第12話

とある科学の超電磁砲S第12話です。
いろいろと状況確認の回でしょうか。

ロリ美琴です。
ぬいぐるみの指がとれてしまったみたい。
20130628-001.jpg

美琴ママ、美人ですね♪
余裕でカバー範囲です。
20130628-002.jpg

20130628-003.jpg

寝て起きたらぬいぐるみが直ってました♪
20130628-004.jpg

なでなで♪
20130628-005.jpg

だが、なんでも解決してくれたママはここにはいない。
20130628-006.jpg

黒子「お姉さま♪」
20130628-007.jpg

黒子「殴られる間までの間、この至福の感触を♪」
20130628-008.jpg

美琴「おはよう」
20130628-009.jpg

…あれ?
20130628-010.jpg

黒子「今日もお出かけですの?」
美琴「うん。でも野暮用も今日で終わりだから」
20130628-011.jpg

最後に学園都市を一望しておこうと思ったのでしょうか。
20130628-012.jpg

美琴「みんな私の友達だったからって変な目で見られないといいな…」
20130628-013.jpg

20130628-014.jpg

さて美琴のターゲットはツリーダイアグラムというスーパーコンピュータです。
今回の計画のシミュレートを行ったようですよ。
20130628-015.jpg

上条が来ましたが美琴はビリビリすることもなく…
20130628-016.jpg

早々とどこかへ行ってしまいました。
20130628-017.jpg

美琴が歩いて行った方向とは逆方向に向かっていた上条はミサカと出会います。
ゴーグルがないと本当にそっくりですね。
20130628-018.jpg

ミサカは捨て猫をどうにかしたい。
20130628-019.jpg

ミサカ「おなかをすかせた黒猫を前に何も与えずに去るのはどういうつもりか、とミサカは聞いています」
20130628-020.jpg

ミサカは微弱な磁場を発生しているため猫に避けられると判断しています。
20130628-021.jpg

20130628-022.jpg

いろいろあって上条は猫を連れて行くことになりました。
20130628-023.jpg

こちらは実験前日の検査です。
胸部に痛みがあるようだが実験の遂行には影響なしと判断されました。
20130628-024.jpg

ミサカは目の前に自分のクローンが現れたらどうかと尋ねます。
研究員は勘弁してほしいみたい。
20130628-025.jpg

あの時の美琴の様子とも一致します。
20130628-026.jpg

ミサカ「お姉さまにとってミサカは拒否したい存在だったのですね」
20130628-027.jpg

こちらは美琴です。あのアンテナはツリーダイアグラムとの通信を行っている施設です。
20130628-028.jpg

外壁をたどっていきます。
20130628-029.jpg

便利ですね。
20130628-030.jpg

20130628-031.jpg

20130628-032.jpg

第12話「樹形図の設計者」
20130628-033.jpg

なんだかんだいって猫を飼うことになってしまった上条は猫の飼い方に関する本を買うことにしました。
20130628-034.jpg

まずこの猫の名前を決めよう。
ミサカ「犬」
20130628-035.jpg

ミサカ「「犬」と命名します。猫なのに犬。フフ…」
20130628-036.jpg

とりあえず「保留」という名前になりましたw

猫の飼育の本は中古で調達することにしました。
20130628-037.jpg

ミサカに保留を預けて上条は店内へ。
20130628-038.jpg

20130628-039.jpg

一方通行です。
そろそろ今日の実験の時間です。
あのミサカがターゲットかと思ったのだが…
20130628-040.jpg

すぐそばに別のミサカがいました。今日のターゲットはこちらです。
20130628-041.jpg

ミサカ10031号です。
20130628-042.jpg

保留を抱いているミサカも気付いたようです。
20130628-043.jpg

路地裏へ入っていく2人。
20130628-044.jpg

ミサカ「確認しました。これより10031、10032号とも所定の行動に入ります」
20130628-045.jpg

保留を店の前に置いて…
20130628-046.jpg

餌を置いて…
20130628-047.jpg

今日の実験はミサカ2人で行うのでしょうか。
20130628-048.jpg

ツリーダイアグラムとの通信施設です。
20130628-049.jpg

施設内は誰もいません。
20130628-050.jpg

結局誰にも見つからずに交信室まできました。
20130628-051.jpg

ちょっと調べてみると…何やら一連の報告書が見つかりました。
20130628-052.jpg

それによると…
20130628-053.jpg

ツリーダイアグラムは消息不明になっているようです。
20130628-054.jpg

そんな第12話でした。
今回はわりと地味な展開でした。
これから盛り上がっていくのかな。

次回は「一方通行」
20130628-055.jpg
関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/421-fcb72d03

トラックバック

[T631] とある科学の超電磁砲S 第12話「ツリーダイアグラム」

ツリーダイアグラムを書き換え、計画の遅延を思いついた美琴。 施設は警備が手薄で容易に潜入できたが…。 一方、上条は 捨て猫とを見つけたミサカ10032号と遭遇する。 10031号の実

[T632] とある科学の超電磁砲S 第12話

「樹形図の設計者ツリーダイアグラム」 私、あの飛行船って嫌いなのよね… 機械が決めた政策に人間が従ってるからよ だから二度とイカレた指示を出さないよう、計画を改ざん

[T633] とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 ロリ美琴かわえぇぇぇ!! 美琴ママンを見ると美琴も大丈夫だと思う(胸囲的な意味でw) 眠ってる間に全て解決してくれるママ

[T634] とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

ロリ時代の美琴が反則の可愛さですねー(≧▽≦) 美鈴ママンの愛情を一心に受けて育ったんだなあ。 肝心なところが1ヶ所育ってない気もしますが(ぇー ツリーダイアグラムがすでに

[T635] アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ツリーダイアグラムは、存在しない。じゃあ……。 「とある科

[T636] 2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第12話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で

[T637] とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『樹形図の設計者は存在しない、じゃあ・・・』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタ

[T638] とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想

 守りたい命と日常が重たい、そんな第12話。

[T639] とある科学の超電磁砲S 第12話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第12話 『樹形図の設計者』 感想  次のページへ

[T642] とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』の感想です。 今回は禁書のリメイク回だったな!ロリ美琴が超絶可愛い!

[T644] (アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ

コメント

[C67]

後半は禁書の再放送かと思いましたよ…。内容かぶり過ぎ!しかし、修道服と巫女の下りで笑えました。
時間があったら禁書も見てみるといいですよ。アクセラレータがロリコンになるエピソードが面白いですね。
  • 2013-06-29 23:42
  • URL
  • 編集

[C69] Re: タイトルなし

>Lさん
 リメイクっぽい感じだったようですね~。
 インなんとかさんのほうは見ていないので新鮮な感じで見てましたw
  • 2013-07-03 20:22
  • かがの
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

かがの

Author:かがの
アニメとかゲームとか修造とか好きです。
Twitterは@kagano_443

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR