ヤマノススメセカンドシーズン第11話です。
どうなるあおいちゃん。
第11話「もぉ、やだ!!」
こちらは山頂へ向かっている隊列です。

ひなたちゃんとここなちゃんも混ざっていますよ。

こちらは八合目の2人です。
あおいちゃんの体調はまったく回復しませんが御来光だけでも見ることになりました。

ついに来ちゃいました。

山頂です!

準備は万全です。


キター♪

言葉になりません。




あおいちゃんも見ていました。

あおい「ホントに綺麗。なのに…なんで私の体は動かないんだろう。悔しい。悔しいよ…」

山頂にはお鉢回りというのがあるらしい。
火口を一周することらしいですね。

かなり疲れているものの回ることにしました。

空のお散歩ですね♪




あおいちゃんにお手紙を出しました。

こちらは下山中のあおいちゃん。

足は進まないけど自分で歩かないと永遠に終わらない。

あおい「いつ着くんだろう。いつまでこんなこと続けなきゃいけないんだろう…」

あおい「なんでこんなとこまで来ちゃったんだろう」

山頂組です。


ここが…

日本最高峰です♪



バンザーイ♪

記念写真です。



こちらの2人も下山します。

一足早く五合目について休んでいます。

あおいちゃんがほしがっていたぬいぐるみ。
買って帰ることにしました。

昨晩からぐったりしていてお母さんに電話するのを忘れていました。
でも電話したくない…。あれだけわがまま言ったのに…。

ママ「あおい?」
あおい「お母さん?」
ママ「どうしたの?連絡なかったから心配したわよ」
あおい「ごめんなさい。ダメだった」
ママ「何その声。大丈夫なの?」
あおい「うん、これからバスに乗るよ。連絡忘れててごめんなさい」
ママ「何言ってるの!頑張ったんでしょ!」
あおい「?」
ママ「体は大丈夫?ちゃんと帰ってこられる?」

お母さんはお母さんですね。
でもその優しさがつらい。

あおい「なんで?こんなに心配かけてるのに励まされるなんて。もうどんな顔していいか分かんないよ」

お土産を買った2人が来ました。

あおいちゃんの様子を見たとたんに…。

八合目で止まったままの杖。

帰りのバスでもずっとこんな調子でした。
高山病は治っただろうけどね…。
あおい「疲れた。頭も足も痛い。しんどい。もうこんな思いはやだ。山なんて…」

ひなた「…」


そんな第11話でした。
しばらく立ち直れそうにない感じですね。
- 関連記事
-
- http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/733-dd6ec90d
トラックバック
無念のリタイアとなったあおいちゃん。
張り切ってただけに相当がっくり来ちゃいました。
みんなの心遣いが逆に重くのしかかってる感じも辛い。
娘の頑張りをちゃんとわかってくれてたママン。
さすが親。
山頂アタック組のひなたとここにゃちゃんは無事ご来光を拝めてよかった。
楓さんのすすめで御鉢巡りも。
最高地点にも到達。
ここなちゃんの「まるで空のお散歩ですね」は名言!
焼き印...
ご来光の見れたひなたちゃん&あおいちゃん。
富士山の素晴らしさを満喫…。
一方、リタイアしたあおいちゃんは、山登りすら嫌いになりそうです。
なんでこうなった…(^^;
富士山の頂上まで行けなかったあおいちゃん。
そのショックから山が嫌いになってしまう…?
富士山を楽しみにしていたあおい。
それだけに今回のリタイアはショックだろうなぁ。
あと少し、あと少し…山頂の鳥居を目指すひなたに涙がブワッと飛び出しました。
山 。感動も厳しさもそこにある素晴らしい回でした。
御来光のシーン、とっても感動しました。
そしてひなたとここなはお鉢巡りに歩を進めることとなりましたが、ルート的には吉田口山頂から時計回りに、富士宮ルート山頂の富士山山頂浅間大社奥宮とその横にある郵便局を経て、馬の背と言われるきつい坂を登って、最高峰...
あおいは完全に大ダメージを負ってしまいましたね。。
こういうときの母や友人の優しさは逆に辛いだろうなと…
この挫折からあおいは立ち直れるのか
そして今後どうストーリーが展開されていくか注目です!