第1話「明日に向かって、えくそだすっ!」

あおい「ではではみなさん。準備をお願いします」

あおい「このひょうたん屋のドーナツにかけまして」

しずか「我らが上山高校アニメーション同好会は」

絵麻「自主作品制作に努力することを」

美沙「誓いま」

みどり「す!」

「「「「「どんどんドーナツ、どーんといこう♪」」」」」

そういうわけで始まったアニメーション制作。
5人の女子高生が奮闘します。





発表は文化祭。




あおいちゃんは上映されたアニメに見とれています。

そして卒業式。

あおいちゃん、絵麻ちゃん、しずかちゃんの3人は卒業です。

美沙ちゃんは1年後輩、みどりちゃんは2年後輩です。

あおい「みんな、ドーナツとった?」

あおい「いつか絶対必ずなんとしても」

絵麻「この5人で」

しずか「アニメーション作品を」

美沙「作りま」

みどり「す!」

「「「「「どんどんドーナツ、どーんといこう♪」」」」」


時が経ち2年半後。

あおいちゃんは武蔵野アニメーションの制作進行をしているようです。

ラジオから聞こえてきたのはあおいちゃんがかかわっている作品、「えくそだすっ!」

隣に車が止まりました。どこかで見たような名前ですねw

何かふっかけてきている様子だが。


GO!

なぜかレースが始まりましたw





あおいちゃんの方はマイペースっぽい?w



到着♪

在宅勤務の作監さんのところへ取りに来たようです。

作画監督の瀬川美里さん。
素敵な方ですね♪


おっぱいが大きいと肩がこるのかな。


目を見張っておりますw
思いっきり顔をうずめたいですね。

戻ってまいりました。

誰もいない?

明かりのついている部屋があります。

えくそだすっ!の第1話の放送をみんなで見るようです。

男性キャラはまとめて紹介。

女性キャラは1人ずつ。




絵麻ちゃんいますね♪




放送が始まりました。


無事放送終了。

こちらの2人も喜びを分かち合います。

夢だもんね。


あおいちゃんは第4話の制作進行を担当しています。

あおい「俺、この進行表が全部埋まって4話が完成したら吉祥寺のペッカドーナツ一気食いするんだ♪」
ものすごいフラグを立ててますねw

あおいちゃんがフラグを立ててしまった翌日、事件は起こったw

第3話のラッシュという工程で原画が全て上がっていないことがわかりました。

さてどうする。

だれかが言いました。
「瀬川さんに頼めないかな?」
「4話の作監の?」
あおい「え?」

結局こうなりましたw
見ただけで状況を把握したらしくドアを閉めようとする瀬川さんw

日程はかなり無理があります。


美里「4話、本当に大丈夫?」

あおい「大丈夫です。なんとかします!」

そのあと各方面に話をつけに回っています。


通勤は自転車なんですね。
自転車でも運転は荒いのかな?w

ぬいぐるみに声をあてています。

瀬川さん奮闘中。

原画があがるのを待っています。



キター♪


早速取りに行きます。

生気がない…。
せっかくの綺麗な顔が台無しです。

あおい「ありがとうございます!」


音の担当らしい。


ダビングへ。



これでなんとかスケジュールがつながったかな?

ドーナツを買っています。

かなり無理をさせてしまったのでドーナツを差し入れという感じかな?

大きな音がしたのでのぞいてみたら…瀬川さんが倒れている!

エンディングです。

あおいちゃんだけアニメとは無関係に見えるw






そんな第1話でした。
いつも見ているアニメの裏側ということで内容も興味深いし、テンポよく進むので楽しんでみられました。
実際の現場はこれよりもひどいのかな……?w
それはともかく今期のアニメでもいい部類に入りそう。
約束した5人のうちあおいちゃんと絵麻ちゃんはアニメ制作に関わっていますね。
残りの3人は来週以降に登場?
次回は「あるぴんはいます!」
- 関連記事
-
今までありそうでなかったのでそういう意味でも
興味深い内容でテンポも良くなかなか楽しめました♪
実際の現場もあれに限りなく近いんでしょうね。。
今後もどんな感じでストーリーが展開されていくのか
注目&期待したい作品だと思いました!
あと車の運転シーンは完全に頭○字Dでしたねw